【2022年】1万円以下の冬用シュラフおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も

凍えて寝ることがないよう冬のシュラフ選びは注意が必要です!今回、キャンプライクでは、1万円以下の冬用シュラフの特徴、おすすめの1万円以下の冬用シュラフ、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の1万円以下の冬用シュラフをご紹介します。

1万円以下の冬用シュラフの選び方

JUYEE 寝袋 冬用 ダウン シュラフ 冬 最低温度-30℃ 高級ダウン650FP マミー型 軽量 コンパクト キャンプ 車中泊 登山 防災避難 (0.6)

2022年現在、アウトドアブームとなっており、テントやタープ、寝袋など多くのアウトドアグッズが販売されています。

冬用のシュラフは気温の変化が大きい登山や冬キャンプには欠かすことができない必需品です。

1万円以下で購入できる冬用シュラフの選び方をご紹介します。

選ぶポイント1:低い気温をしのげるか

登山や冬キャンプでは氷点下に気温が下がる可能性が高いです。

どのくらいの気温で快適に過ごすことができ、どのくらいの気温までしのぐことができるか確認しましょう。
1万円以下でも氷点下の気温までしのげる冬用のシュラフは多く販売されています。

選ぶポイント2:機能性が高いか

1万円以下の冬用シュラフでも細かな機能が搭載されているものが多いです。
冷気の侵入を許さないようにジッパーが寝返りによって開きづらくなっていたり、ダブルジッパーでシュラフ内の温度を調整できたり、さまざまな機能があります。

1万円以下でも自身のアウトドアスタイルに合った冬用のシュラフを選びましょう。

【2022年最新版】1万円以下の冬用シュラフおすすめ人気6選

LFS 寝袋 マミー型 シュラフ -15度耐寒 210T防水 1.8kg 手が出せる ダブルファスナー アウトドア キャンプ 登山 車中泊 防災用 丸洗い可能 春用 秋用 冬用 収納パック付き

1万円以下の冬用のシュラフはカインズやコーナン、コメリなどのホームセンター、Amazon、楽天、メルカリ、ヤフオクなど多くの購入手段があります。

Amazonから2021年〜2022年に販売された最新作を中心に、ランキング上位の人気のおすすめ1万円以下の冬用のシュラフをご紹介します。

JUYEE

【JUYEE】寝袋

ダウン生地を採用しているので保温効果が高く、1万円以下で購入できる冬用のシュラフです。
-30℃でも6時間ほどであれば耐えられる構造になっています。

-10℃の温度であれば快適に眠れるシュラフなので、冬用のシュラフとして最適です。
肌の露出部分を少なくするようにローコードや長い襟巻きを採用しています。

20Dナイロンを使用しているので、触り心地は柔らかい上、裂けづらく壊れる心配がありません。
撥水性も高いので飲み物をこぼしてしまっても染み込まず簡単に拭き取れます。

LFS

【LFS】マミー型シュラフ

手足が自由に出せる構造なので、保温しながら行動ができる1万円以下で購入可能な冬用シュラフです。
210Tポリエステル生地を採用しているので耐水性と耐引裂性に長けています。

ホロファイバーでできているので、保温効果が高い上、軽いのでアウトドアに最適です。
マジックテープでファスナーが勝手に動いてしまうことを予防したり、首元から冷気が入らないように襟の大きさを調整できたり、冬用のシュラフとして十分な機能があります。

丸洗いが可能なので清潔に保つことができます。

EYUM

【EYUM】寝袋

豊富なカラーデザインから選べる1万円以下で購入可能な冬用シュラフです。
展開サイズは210cm×75cmとなっています。

撥水加工が施された210Tポリエステル生地を採用しています。
気温が5℃で最も快適に使用することができ、-5℃までであれば寒さをしのぐことができる仕様です。

シュラフの側面にはファスナーが付いており、足元からも開けられるので、シュラフ内の温度を容易に調整できます。

BUNDOK(バンドック)

【BUNDOK】マミー型シュラフ

220cm×90cmの広さの1万円以下で購入可能な冬用シュラフです。
ダブルジッパーを採用しているので温度調整がしやすいです。

防水加工がされているナイロン40Dの生地を使用しているので、濡れてもサッと拭き取れます。
-5℃以上の環境であれば寒さをしのげる構造です。

水洗いが可能なので、汗をかいてしまっても清潔に保つことができます。
総重量2.4kgなので、持ち運びが容易です。

KingCamp

【KingCamp】寝袋

230cm×90cmの1万円以下で購入可能な冬用シュラフです。
-13℃の気温までしのぐことができる仕様です。

2つのシュラフを連結できる構造になっているので、2人用シュラフとして利用することもできます。
ダブルジッパー採用で足元を開くことができるので、保温したままの移動が可能です。

防水生地なので洗濯機で丸洗いをすることができます。
コンパクトに収納できるバッグに収めれば持ち運びがしやすいです。

【ONEUMB】寝袋

3色から選べる1万円以下で購入可能な冬用シュラフです。
210Tタフタをバランス良く織り込んでいるのでムラなく均等に体を温められます。

人工ダウンを採用しているのでアレルギーのリスクがありません。
-15℃の気温まで寒さをしのげるので、冬キャンプや登山に必要不可欠です。

225cm×75cmの展開サイズとなっています。

1万円以下の冬用シュラフについてまとめ

EYUM 寝袋 シュラフ 封筒型 軽量 超暖かい 210T防水 コンパクト 簡単収納 車中泊 防災用 アウトドア キャンプ 丸洗い可能 収納袋付き 春夏秋冬の使用可能 快適温度5度~25度 1KG オレンジ

いかがでしたでしょうか?

今回、キャンプライクでは、「【2022年】1万円以下の冬用シュラフおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 1万円以下の冬用シュラフの選び方
  • 【2022年最新版】1万円以下の冬用シュラフおすすめ人気6選

といったことをご紹介してきました。

他にも、キャンプライクでは、キャンプに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、キャンプに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】軽量の1人用テントおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
初心者さんから上級者さんまで必見!軽量の1人用テントは厳選集!今回、キャンプライクでは、軽量の1人用テントの特徴、メリッ...
【2023年】軽量のペグハンマーおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
アウトドアの定番!持ち運びにも便利!軽量のペグハンマーはこちら!今回、キャンプライクでは、軽量のペグハンマーの特徴、メリ...
【2022年】小型ガソリンランタンおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
今も昔も愛される!小型ガソリンランタン厳選集!今回、キャンプライクでは、小型ガソリンランタンの特徴、メリット、おすすめの...
【2022年】冬用封筒型シュラフおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
冬のアウトドアの定番!冬用封筒型シュラフ厳選集はこちら!今回、キャンプライクでは、冬用封筒型シュラフの特徴、おすすめの冬...
【2022年】オールシーズンシュラフおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
アウトドアの必需品!年中使えるオールシーズンシュラフはこちら!今回、キャンプライクでは、オールシーズンシュラフの特徴、お...
【2023年】名器ドライバーおすすめ人気ランキング7選!選び方のコツもご紹介
ゴルフをするにあたって欠かせない存在であるドライバー。今回、ゴルフファイトでは、名器ドライバーの選び方や2023年最新の...
【2023年】高級パターおすすめランキング5選!普通のパターとの違いとは?
ゴルフのスコアを大きく左右するパター。今回、ゴルフファイトでは、高級パターの選び方や2023年最新のおすすめの商品・新製...

監修者:キャンプライク(CAMP LIKE)編集部

「CAMP LIKE」は、キャンプをもっと楽しく豊かにをテーマにした、キャンプの総合情報ポータルサイト。テントや寝袋/シュラフ、タープといったキャンプ用品の様々なカテゴリのお役立ち情報をわかりやすく紹介。人気商品や最新グッズ、キャンプの面白コラムも配信します。

\この記事をシェアする/

アウトドア寝具
CAMP LIKE